インフラの業務内容
段階的かつ計画的に挑戦と成長を継続
長期的なステップアップを実現する為に、キャリアプランを充実させております。現場で実績を積み、実力と頑張りを正当に評価し、新しい仕事も積極的にお任せしてまいります。
こだわりのキャリアプラン
弊社では参画現場を一定期間(2年程度)で移動しています。その理由は一つの現場で2年間従事すればその現場でのスキルは習得できると考えているからです。一つの案件に5~6年参画するよりも2年×3案件のほうが新しい環境や技術を習得できると考えています。運用保守から構築へ、構築から設計へのキャリアアップを最短で目指す為にこの様な制度を取り入れています。
クラウド(AWS、Azure)環境の構築、ネットワークの設計、構築
弊社では現在クラウド環境のサーバー・ネットワーク構築業務に力を入れております。古いオンプレのサーバー・ネットワーク環境をクラウド環境へ移行すると同時に、クライアントPCもクラウドに乗せ換えるためのVDI環境構築も同時に行っております。
また、昨今のインフラ環境においてセキュリティ分野の構築・運用支援等も増えてきておりインフラ基盤全般的なセキュリティ業務のスキルアップも可能です。
入社後は個人個人キャリアプランを作成して頂きます。5年後、7年後にどの様な業務、ポジション、スキル等を身につけ仕事をしていたいのかを明確にし、今のスキルから逆算してギャップを埋めていく為にどんな案件に参画すればよいかを決めていく基準となるものです。各社員が自分で作成していきます。会社から方向性を示すのではなく各社員がそれぞれ自分の進みたい方向性を作っていく様にしています。